サイトへのご訪問ありがとうございます!

イラスト

イラスト

小学4年生の漢字学習イラストを制作

小学4年生の新出漢字を学ぶデジタル教材のイラストです。4年生で習う漢字は全部で約200字。その漢字を使った例文に添えるイラストを制作しましたので、その一部をご紹介します。4年生にとってイメージしやすく親近感を持てるイラストを心掛けました。
イラスト

「チャレンジ6年生」英語デジタル教材 『合体英語マジックショー・思い出シアター』イラストを制作

小学生向けの英語学習アプリのイラストを制作。マジックショーを舞台に、英単語を楽しく学ぶための演出のお手伝いをさせていただきました。カードに書かれた英単語を組み合わせると、不思議なマジックで次々と実物が現れる…という設定です。
イラスト

「チャレンジ4年生わくわく発見BOOK」7月号生活特集、『防犯バッチリ★もしもクイズ』のイラストを制作

「チャレンジ4年生わくわく発見BOOK」7月号生活特集、『デキる! 4年生の夏休み|防犯バッチリ★もしもクイズ』のイラストをお描きしました。小学生が夏休み中に遭遇するかも知れない、もしものキケンを回避するためのクイズ仕立ての読み物です。
イラスト

小学生向け読み物「チャレンジ4年生わくわく発見BOOK」6月号 表3イラスト

次月号の読み物「ポテトチップス誕生のヒミツ」の告知イラストをお描きしました。紙のように薄くスライスしたジャガイモをつまんで、シェフが定規を当てながら “してやったり” の表情でニヤリとする…という設定のご依頼です。
イラスト

「チャレンジ6年生」英語デジタル教材 世界の国じまんイラスト

世界の人々が登場して、お国じまんをするという英語学習のイラストをお描きしました。番組セット風の背景や人物の描き分けを工夫しました。食いしん坊のサブMCがピザを頬張っていたところ、出番が来てしまい…というアクシデントがオチになっています。
イラスト

「チャレンジ6年生」英語デジタル教材イラストを制作

小学生がイメージしやすいように、英文をイラストで表現。学校や日常の様子をできるだけ分かりやすくお描きしました。
イラスト

「チャレンジ4年生」国語教材イラストを制作

身の回りのバリアフリーについて、自分の考えを伝える国語学習。小学生がバリアフリーについて想像するシーンを描きました。
イラスト

「チャレンジ6年生」英語デジタル教材 動物イラストを制作

食物連鎖がテーマの英語教材にて、動物イラストを描かせていただきました。食物連鎖の様子をマンガ的に。また、食べる側「ライオン」と食べられる側「シマウマ」の単語が入れ替わると、おかしな文章になる…そんな例が楽しく伝わるように表現しました。