イラスト英語学習付録冊子「英語辞典700」イラスト 身近な場面で使うモノを、英語教材としてわかりやいように一つひとつ明確にお描きするようにしました。また、同じような場面が続かないように、面積の大きい部屋の壁や床は特に注意し、壁紙や床のビジュアルを工夫しながら描かせていただきました。2022.03.252023.03.20イラスト
イラスト47都道府県が学べる小学生向け書籍 解説イラスト KADOKAWA様の学習書籍『にゃんこ大戦争でまなぶ!47都道府県』の本文解説イラストを描かせていただきました。にゃんこキャラクターのインパクトがとても強いので、コラボをしても違和感のないよう、クセのないソフトなイラストをお描きしました。2022.03.16イラスト
イラストマイカー共済様 自動車保険の動画イラストを制作 ネガティブになりがちな話題も、イラストでソフトにご説明|車のトラブルの話題はネガティブになりがちですが、ソフトなイメージのイラストを使っていただくことで、抵抗なく動画を見ていただけたのではないかと思います。2022.03.16イラスト
イラスト小学4年生の漢字学習イラストを制作 小学4年生の新出漢字を学ぶデジタル教材のイラストです。4年生で習う漢字は全部で約200字。その漢字を使った例文に添えるイラストを制作しましたので、その一部をご紹介します。4年生にとってイメージしやすく親近感を持てるイラストを心掛けました。2021.08.232022.03.16イラスト
イラスト「チャレンジ6年生」英語デジタル教材 『合体英語マジックショー・思い出シアター』イラストを制作 小学生向けの英語学習アプリのイラストを制作。マジックショーを舞台に、英単語を楽しく学ぶための演出のお手伝いをさせていただきました。 カードに書かれた英単語を組み合わせると、不思議なマジックで次々と実物が現れる…という設定です。2021.07.032021.07.12イラスト
イラスト「チャレンジ4年生わくわく発見BOOK」7月号生活特集、『防犯バッチリ★もしもクイズ』のイラストを制作 「チャレンジ4年生わくわく発見BOOK」7月号生活特集、『デキる! 4年生の夏休み|防犯バッチリ★もしもクイズ』のイラストをお描きしました。 小学生が夏休み中に遭遇するかも知れない、もしものキケンを回避するためのクイズ仕立ての読み物です。2021.07.032021.08.23イラスト
イラスト小学生向け読み物「チャレンジ4年生わくわく発見BOOK」6月号 表3イラスト 次月号の読み物「ポテトチップス誕生のヒミツ」の告知イラストをお描きしました。 紙のように薄くスライスしたジャガイモをつまんで、シェフが定規を当てながら “してやったり” の表情でニヤリとする…という設定のご依頼です。2021.06.162021.06.19イラスト
イラスト「チャレンジ6年生」英語デジタル教材 世界の国じまんイラスト 世界の人々が登場して、お国じまんをするという英語学習のイラストをお描きしました。番組セット風の背景や人物の描き分けを工夫しました。 食いしん坊のサブMCがピザを頬張っていたところ、出番が来てしまい…というアクシデントがオチになっています。2021.05.132022.03.16イラスト