イラスト「チャレンジ6年生」英語デジタル教材 世界の国じまんイラスト 世界の人々が登場して、お国じまんをするという英語学習のイラストをお描きしました。番組セット風の背景や人物の描き分けを工夫しました。 食いしん坊のサブMCがピザを頬張っていたところ、出番が来てしまい…というアクシデントがオチになっています。2021.05.132022.03.16イラスト
イラスト「チャレンジ6年生」英語デジタル教材イラストを制作 小学生がイメージしやすいように、英文をイラストで表現。学校や日常の様子をできるだけ分かりやすくお描きしました。2021.05.132021.07.03イラスト
イラスト「チャレンジ4年生」国語教材イラストを制作 身の回りのバリアフリーについて、自分の考えを伝える国語学習。 小学生がバリアフリーについて想像するシーンを描きました。2021.05.132022.03.13イラスト
マンガ「チャレンジ6年生」英語デジタル教材マンガ いただいた原稿を元に英会話マンガを制作。 買い物シーンを楽しく学習してもらえるように、登場人物の表情や動きをマンガチックに描きました。2021.05.132021.07.03マンガ
イラスト「チャレンジ6年生」英語デジタル教材 動物イラストを制作 食物連鎖がテーマの英語教材にて、動物イラストを描かせていただきました。 食物連鎖の様子をマンガ的に。 また、食べる側「ライオン」と食べられる側「シマウマ」の単語が入れ替わると、おかしな文章になる…そんな例が楽しく伝わるように表現しました。2021.05.132021.07.03イラスト
イラスト学校の様子を描いたイラストをいくつかご紹介 学校の様子を描いたイラストを数点まとめてご紹介します。 国語学習、社会科見学の報告文を書く単元のイラスト。 英語学習、登場人物紹介。中学校生活のイラスト。細かい所ですが、騎馬戦の組み方で間違いがないように注意いたしました。2021.05.132021.06.19イラスト
イラスト三省堂様「Teaching English Now」イラスト制作 英語教員の方々のための情報誌「Teaching English Now」に、授業の実践例をお描きしました。 ペアワーク、グループワークの活動の様子をお伝えできていれば幸いです。2021.05.132021.06.19イラスト
マンガ小学生向け読み物「チャレンジ4年生 わくわく発見BOOK」マンガ 気になる疑問を専門家の先生に聞いて解決するマンガ。シリーズでお描きした12月号、「寒いと体がふるえるしくみ」の冒頭1ページです。 コミカルな絵柄で、続きのページをめくってもらえるようにしています。2021.05.132021.06.17マンガ